 
    
☆東京大学 上田 ゆうな様
マーケティングについてはもちろんのこと、それ以上のことを学ばせて頂いたように思います。
リーダーとして成功していくには、自分の目指すものを明確に持ち、それを人に伝え、共感を得ていくことから始まるのだと感じました。
ビジネススキルを磨くという前に、自分自身を磨き、
魅力的な人間になれるように努力したいです。
☆藍グループ 立木 桂子様
社会貢献の事業が今一、つかめずおりましたので、大変参考になりました。
今後ともこれをご縁に宜しくお願い致します。
☆丸岡 卓司様
    今回のセミナーで得た、最大の利益。
    それは、「マーケティングについて考えるようになった」、と言う事です。
    マーケティングは、ビジネスだけでなく、人生全般の物事について当てはめられる考え方であると感じました。
マーケティングについて考える上での大事なポイントを、実践者の方々から教えて頂き、これ以上に勉強になったことはかつて無いと言えるでしょう。
    
    もちろん学ぶ方の姿勢によりますから、個人差はあると思います。
    しかし、ビジネスについて、人生について、本気で考えたいと思う人にとっては、このセミナーは非常に有意義なものであると思います。
    
    最後になりましたが、講師の方々、スタッフの方々、場所を提供して頂いた企業の方々、研修に関わられた全ての人へ。
    本当にありがとうございました!
 
    
☆袋井市役所 三木 哲様
1 日野先生の研修
     ・人生の計画を立てる。
     まだ実践できておりませんが、10月までにぜひ実践したいと思っています。
     ・コミュニケーション力が仕事の基礎だと実感しました。
     ・「何かやりたいなら東京に来て学ぶ。なぜならここは首都だから」という言葉が印象に残っています。
    
     2 温井先生の研修
    ・いろいろ勉強になりましたが一番はUSPの大切さです。
    USPを語れるように自分歴史を棚卸し(日野先生)することと自分磨きをしていきたいと思います。
    あと、勉強したいならば貪欲にお金をかけることも必要だと知りました。
    
     3 池本先生の研修
    ・今回の研修を終えて職場に戻ったら予想どおり仕事がたまっておりました。
    そこで、『即決断』をできるだけ実践してたくさんの仕事をこなせるように試みています。
    ・昨日、一昨日と研修の機会がありまして「テンポの早い拍手」を心がけてみました!
    ・研修を気付きで終わらせるのではなく 「明日から行動が変わる」を意識しています。
☆ 大和色プロジェクト代表 伊藤佐知様
すべてのプログラムの内容が非常に充実していて、あっという間の5日間でした。
    マーケティングのことだけではなく、マネジメントや仕事に対する考え方についてなど、
    多くの内容を学ばせていただきました。
    今後様々な場面で教えて頂いたことを活かしていけそうです。
    貴重な機会をありがとうございました。